昨日はミミちゃん、ソファーの上で大暴れ
何してるんだろう?って覗いてみたら

クッションを蹴散らして、おもちゃを隠してました。
私に覗かれた!って気が付くと

隠したクッションの前で、立ち塞がってました。
小さな子供のイタズラそっくりで、思わず笑っちゃいました 〜。
面白い仔だわ〜(*^▽^*)
夕方になり涼しくなったので、のんびりお散歩です。
いつもの公園を通り、ミミちゃんお気に入りのパブです。
目的はもちろんアフタヌーン ティー!

読書中のパパさんのお膝で、ご機嫌ですね〜(*^^*)
お昼ご飯を食べてなかったので、ちょっと軽食

ジャケット ポテト、ベイクド ビーンズとチェダーチーズのトッピング、ミニサラダです。
1人前を、2人で分けっこしました。
よくイギリスの主食って何?って聞かれるんです。
フランスならパン、イタリアならパスタ
私はよく、『 ジャガイモ 』って答えます。
このジャケット ポテト
イギリス人達が、よく昼食や軽食、仕事後の帰路で食べるんですよ。
トッピングは色々あって、ポピュラーなのは、ベイクド ビーンズ、チェダーチーズ、チリ コンコーネ、カレー、コールスローサラダ等です。
ベイクド ビーンズは、大豆をトマトベースのソースで煮込んだものです。
フィッシュ&チップスと並んで、イギリスのソールフードですね。
イギリス料理は、とにかくジャガイモを沢山使いますよ。
しばらくパブでのんびりしたら、帰宅です。
公園で思い切り走り回ったミミちゃん

満足したのか、とっても良い笑顔でした。
お読みいただき、ありがとうございます。
励みになりますので、応援のポチを頂けると、とても嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
何してるんだろう?って覗いてみたら

クッションを蹴散らして、おもちゃを隠してました。
私に覗かれた!って気が付くと

隠したクッションの前で、立ち塞がってました。
小さな子供のイタズラそっくりで、思わず笑っちゃいました 〜。
面白い仔だわ〜(*^▽^*)
夕方になり涼しくなったので、のんびりお散歩です。
いつもの公園を通り、ミミちゃんお気に入りのパブです。
目的はもちろんアフタヌーン ティー!

読書中のパパさんのお膝で、ご機嫌ですね〜(*^^*)
お昼ご飯を食べてなかったので、ちょっと軽食

ジャケット ポテト、ベイクド ビーンズとチェダーチーズのトッピング、ミニサラダです。
1人前を、2人で分けっこしました。
よくイギリスの主食って何?って聞かれるんです。
フランスならパン、イタリアならパスタ
私はよく、『 ジャガイモ 』って答えます。
このジャケット ポテト
イギリス人達が、よく昼食や軽食、仕事後の帰路で食べるんですよ。
トッピングは色々あって、ポピュラーなのは、ベイクド ビーンズ、チェダーチーズ、チリ コンコーネ、カレー、コールスローサラダ等です。
ベイクド ビーンズは、大豆をトマトベースのソースで煮込んだものです。
フィッシュ&チップスと並んで、イギリスのソールフードですね。
イギリス料理は、とにかくジャガイモを沢山使いますよ。
しばらくパブでのんびりしたら、帰宅です。
公園で思い切り走り回ったミミちゃん

満足したのか、とっても良い笑顔でした。
お読みいただき、ありがとうございます。
励みになりますので、応援のポチを頂けると、とても嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧
クッションの前に立ち塞がるミミちゃん可愛いな〜
わが家の2ワンは隠さないな〜
でも、ワンコって隠しますね!
実家のワンコがガムを隠すのを思い出しました。
でも、隠した場所を忘れるのか?
たまに変な所からガムが出てきてましたね。
今日はぽちっと応援だけで失礼します
一瞬 パンの間に納豆かと~?^^;
思っちゃいまいた~^^;
じゃがいもが、主食なんですか?^^;
お芋って満足感高いから・・・
良いのかな?
ママさんは、ご自宅でもお米は、あまり食べないのかな?^^;
ミミちゃん 大満足なお顔ですね~^^
そーゆーのがまた可愛いんですよね♪♪
大きなジャガイモですね!!
イギリスはジャガイモが主食ですかぁ♪
我が家もジャガイモを皮ごと丸々焼いて、バター醤油でよく食べます☆
ジャガバタです♪♪♪
でも先日まで(今もかな?)日本はジャガイモ不足でポテトチップスも売り切れ続出でした!
ミミちゃんも良い笑顔!楽しいお出かけだったんでしょうね(*´艸`)
シュシュも大事なものは、しっかり確保、隠します。
イギリス料理って確かに思いつかないです。ジャガイモが主食なんだー!
イギリスはまだ行ったことがないんです。ミュージカルウエストエンドとか観たいです。
玩具を隠すミミちゃんですか~(笑)
琥珀は、隠すので無いけど家具の下に入れて取ってと煩いですよ。
イギリスは、ポテトが主食なのですね。
豆も一緒に食べるのかな?
パパさんの服の柄が~(笑)
ミミちゃんは、走り回って満足ですか~(笑)
なまちゃん、むぎ君は、隠さないんですね。
ミミも、おもちゃを隠したのは、今回初めてです。
少し前に、おやつをベッドのクッションの下に隠してました。
ソファーの大きなクッションを、足で蹴ったり咥えたり
ドタバタスゴかったので、目立っちゃいますよね〜(*^▽^*)
見ていて、笑いを堪えるのが、大変でしたよ。
ビデオ撮り忘れたのが、すっごい残念です。
お忙しい中、寄って下さり、ありがとうございます。
イギリスって、これが主食ってハッキリ言える物が、分からないんですよね。
パパさんに聞いても、分からないって言うし。
ただ、、ジャガイモの消費量は、スゴいんですよ。
ジャケット ポテトの他に、チップス(フライドポテト)も、おやつに食べたり、食事で食べたりと、よく食べますし
コッテージパイや、シェパーズパイってメニューも、一面マッシュドポテト
食事には、大概ジャガイモが付くんですよ。
だから、ジャガイモって言ってます。
必ず食事に付く物って、ジャガイモだから。
お米は、偶に食べます。
私がお米アレルギーなので、食事にご飯の出る頻度は少ないです。
一生懸命隠してるのに、チラッと見えてて、笑えますよね〜。
夢中になって、ミミがしている事を見ていたら、ビデオ撮り忘れちゃいました。
すっごい残念ですよ。
もう、笑いを堪えるのに、必死でした。
ジャガイモって、必ずと言って良いほど、よく食事に付くんですよ。
そんな食材は、ジャガイモだけですね〜。
なので、人に主食を聞かれると、勝手にジャガイモって答えてます。
イギリス人のパパさんも、最近はジャガイモって答えてますね。
イギリス料理って、あまり聞かないですよね。
有名なところでは、ローストビーフとか、フィッシュ&チップスですね。
他にも、今回出たジャケット ポテトや、シェパーズパイ、コッテージパイ等があります。
全てに共通して入っている食材って、唯一ジャガイモなんですよ。
とにかくイギリス人は、ジャガイモをよく食べますよ。
おやつでも、食べるくらいです。
イギリス人は、ほぼ毎日、何かしらのジャガイモ料理を食べてますね。
こんな食材は、ジャガイモくらいですよ。
トマトで煮込んだベイクド ビーンズは、イギリス人には人気ですね。
イングリッシュブレックファーストでも、ベイクド ビーンズは必ずつきます。
お米って、サラダに使ったり、砂糖と牛乳で煮込んだデザートに使うんですよ。
炊いた白米は、出ないですね。
Cocoさんにはむしろジャガイモ主食でも差し支えないんですね。
お米やすい!ビックリー。
ミミちゃん、ひとりで遊んでたんですね。
ひとりで一心不乱に何かやってて、それを見られた時の
我に帰ったように「はっ」としてるのが激かわ〜。
ミミちゃんはいつもご機嫌さんですね。
おもちゃ見えちゃってるとこが萌え萌え(*ノдノ)
電車でにやけそうになりました(笑)
イギリスはあまりお米食べないんですね。
主食があって当たり前の日本人は不思議な感じがしちゃいますねー。
2ワンのお風呂大変でした!
1ワンでも大変てますよね?(笑)
みなさんさらっとお風呂に入れてるように見えてたので安心しました(*゚∀゚)
ドライのときロアはなぜかあのまま固まって待ってたのでチリチリ乾くこともなくなんとか、でした☆
じゃがいも大好きなんで、こんなの食べてみたいな~(*´▽`*)
ミミちゃん、イタズラしちゃうなんてまだまだパピーちゃんパワー炸裂してますね~
マロンなんてもうおもちゃでもあんまり遊ばないし、寝てばかりいるし・・・寂しいです💦
ミミちゃん隠しきれてないよ~
でもさらに立ち塞がってなんて
本当に可愛らしいですね~
うち隠すってことしたことない気がします
昔からおもちゃに興味なかったし
おやつ類もその場で全部食べちゃう子なので(^_^;)
イギリスの主食ってジャガイモなんですね
たしかに色々な料理に使えるし
バリエーションも豊富そう
簡単にできるジャガイモ料理とかあったらぜひ教えてください(*^▽^*)
COCOのママでございます^^
イギリスにお住まいなんですか~?
インターネットって凄いな(*^m^*)フフッ
ミミちゃん可愛いです♪
ワンコっておもちゃとかおやつとか隠しますよね
隠さなくても取りませんよー!って、ね。
8犬子皆同じように育てているんですけどね。
何故か玄徳は子どもの時から外が嫌いなんですよ。
もうこれは性格なんでしょうね(苦笑)
玄徳のお外の写真はどれも悲壮感が漂っているので、
パンティングやなくて笑顔で通しますっ☆
イギリスに旅行・・・。
私自慢ですがパスポート持ってないですっ!
九州から出て本州に行くことが海外進出です。
それくらいヒッキーなのです(笑)
ミミさんものを隠すんだっ💛
頭いぃーーーーー。
うちの犬子誰もしないっ((●≧艸≦)プププッ
そのベイクド ビーンズ。
私ぱっと見た目納豆と思ってしまいました!
へぇ流行ってるんかなぁ~流石パンと合わせるんやなどと(笑)
そんなわけないですよね。
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
ふふふ♪ ミミちゃん、お気に入りオモチャを隠しちゃったのね〜(*´∇`*)
そしてママさんに見つかって、通せんぼ?
面白い♡ タクはそういう事しなかったなー。
っていうか、あんまりオモチャに執着しない仔だったのでね(*^^*)
イギリスはジャガイモがポピュラーなんですね。
そう言えば最近我が家はジャガイモって食べてないわ。。
ポテトサラダでも作ろうかな(笑)
あと、日本にいてもミミちゃんは連れて行かない方が
いいと思いますo(・x・)/
橋の上でも観覧場所でも渋滞が起きてましたから( ̄▽ ̄;)
ミミちゃん、小さい頃は笑わない仔だったんですよ。
それが今では笑いっぱなし。
少し前までよく見せていた睨む感じの表情も、最近では見なくなりました。
毎日食べて遊んで寝て、で遊びに出かけて…、良い生活ですよね〜。
羨ましい限りですよ。
お米、イギリスではサラダやデザートに使うんですよ。
普通に炊いた白米って、普通は食べません。
アジア料理を頂く時だけですね。
日本米は特に食べないです。
普通はタイやインドのバスマティライス。
世界で1番美味しいって言われているお米は、バスマティライスなんですよ。
日本米の方が美味しいって言うのは、日本人限定です。
イギリスでは、炊いたお米を、サラダ野菜と和えて、ドレッシングで味付けしたり
日本米によく似たお米を、砂糖と牛乳で煮込んで甘くしたライスプディングが一般的です。
日本人以外には、このライスプディング、好評ですよ。
確か、ブラジルでも似たようなデザートがありますね。
ブラジルのライスプディングは、シナモンも入っていた記憶があります。
ジャケット ポテト、美味しいですよ。
芋が、日本のジャガイモと違うんですよ。
イギリスって、スゴい色んな種類のジャガイモが売られてるんです。
ジャケット ポテト用は、大きいんです。
ゲンコツより大きいですよ。
で、オーブンでじっくり時間をかけて焼くんですよ。
ジューシーなのにホクホク感もあって、日本には無いジャガイモですね〜。
イギリス国内何処に行っても必ずあるソールフードです。
マロンちゃん、落ち着いてるんですね。
写真でも、スゴい大人感ありますよね。
ミミちゃんも、早く落ち着いて欲しいです。
イギリス料理には、ほぼ必ずジャガイモ料理が付きますね。
色々な料理があるんですけど、そのうち作ったら、ブログにアップしますね。
ミミちゃん、いたずら盛りですよ〜。
イタズラし過ぎで、色んな物が、どんどん棚の上部に移動しています。
やんちゃランキング歴代トップ3に入るやんちゃ娘ですよ。
cocoちゃん、可愛いですよね〜。
あまりの可愛さに、フォローさせて頂きました!
ネットに距離って関係ないですね。
良い時代になりました。
また遊びに行きますね。
よろしくお願いします (*^^*)
日本の混み具合のスゴさ、忘れてました。
こっちの混んでるなんて、日本では普通なんですよね〜。
確かにミミちゃんが行くには、危険過ぎますね。
ミミちゃん、変な仔で、次から次へと、可笑しな事するんですよ。
これだけ見ていて飽きない仔は、ミミが初めてですね。
超イタズラ娘ですよ〜!
イギリス物の本を読むと、確かにジャガイモよく出るw
あと豆もかな~~。
お散歩毎回1時間半・・そりゃ体力つきますね(;^ω^)
ウチは歩くだけなら、長くても1時間かなぁ。
でも散歩終えて帰った直後に、家の中を走り回るので
もっと歩けるんだろうなぁ・・・って思いますねー(;^_^A
語学留学・・・確かに実践的な言葉が身に付きそうw
でもペルマと離れて生活なんてできないから無理ー(*^m^)o
にく、ヤバいでしょ?!
いつぞや測ったときは23%とかだったのに・・!
いつの間にこんなことに(-_-;)
物語でも、ジャガイモと豆、よく出てたんですね。
ほんと、ジャガイモ使った料理多いですよ〜。
言われてみれば、豆もセットで漏れなく付いて来るわ〜σ(^_^;)
ヨーロッパの人達って、長期休暇はよく、ペット達も連れて海外旅行に行くんですよ。
自動車で数時間走れば、隣の国ですから。
イギリスも、自動車でドーバー海峡渡って、ペットと旅行しますね。
日本ももっと簡単に、ペットと一緒に海外旅行出来る様になると、楽しいですよね。
てっきりパンかと思っていました。
イギリスには行ったことがないのですが、昔ドイツを旅行した時、
やけにジャガイモ料理が多いなって感じました。
ミミちゃんはどこに行くにも一緒ですね。
ペットと気軽にお店に入れるなんてうらやましいです。
ママさんはジャガイモだけで大丈夫なほうですか?日本食は恋しくなりません?
ミミちゃん 笑顔がキュートですね。頭隠して尻隠さず・・・ってことばが浮かんできました(^_^;) メロンは隠したりはあまりしないですが、お気に入りのおもちゃだと
ハウスに持ち込んで噛み噛みしたり、私の近くでは噛み噛みしなくなりますね。
私が近くだと すぐ取って投げて遊びますからね。。(^_^;)
ヨーロッパ各地、国によって主食は違いますね。
イギリス人も、パンを食べますが、パンよりもジャガイモ料理を食べる機会の方が、圧倒的に多いですね。
なので、私とパパさんは、ジャガイモが主食だと思ってます。
フランスに行くと、パンは必ず食事に付いてくるので、明らかにパンが主食ですね。
イギリスのカフェやレストランも、店内はわんちゃんダメって所が多いですよ。
ただ、ほとんどのレストランやカフェには、テラス席があって、そこはわんちゃんオーケーがほとんどです。
なので、食べに行く場所には、困らないですね。
実は私、和食に食物アレルギーが多いんですよ。
日本米アレルギーがあるので、コメ製品は基本全部ダメ。
ご飯も味噌も、みりんに日本酒、日本の調味料は、大概が無理です。
生姜にもアレルギーがあるので、下味に生姜を使う料理もダメ。
なので、食べれる和食って、スゴい限られているんです。
日本にいる時は、いつもイタリアンを食べていたので、和食が無くても、平気です。
ただ、時々にぃにが和食を食べたがるので、その時はにぃに用に作ります。
アレルギーになる前は、普通に作って食べていたので、一応ひと通りの和食は作れるので。
ただ、その場合も、みりん、日本酒等は使わないで、代用品を使って料理しています。