先日、お友達のぺしママさんが、愛息子達のブラッシングのネタを書いてたんですね〜
それを読んで、ずっと忘れていた物を、思い出しました(苦笑)
モモが我が家に来てからずっと、櫛が欲しかったんです
スリッカーでも無く、コームでも無く
昔懐かしの櫛!
モモっちの毛は非常に細くて柔らかいストレート
ちょっとブラッシングするだけで、すぐに静電気が起こるし
毛が切れやすい!
ブラッシング用スプレーを使って、静電気を防いではいるのですが
それでもやはり切れやすい…
ヨーキーは、脂の分泌がどちらかと言えば多めなので
毛に艶はあるのですが…
でも静電気や切れ毛を防ぐのは、難しいし
トップノットをするのに、櫛は大変便利
で、日本のアマゾンからお買い物をする度に、櫛を取り寄せよう!と思いつつ
ずっと1年以上忘れてた(^◇^;)
って事で、ぺしママさんのブログを読んだ後
早速日本に注文を出して、先日届きました(*^▽^*)
郵便局からだとこのご時世、EMSサービスを使っても、今大体2〜3週間かかるのですが
アマゾンは郵便局は使わず、宅配業者を使うので
コロナ禍で、イギリスがロックダウン中でも、早い時は3日で届きます
イギリスのアマゾンで買うよりも、早く届くのがスゴい‼️( ̄▽ ̄;)

つげ櫛2種類と、椿油❣️
左側の櫛は、仕上げ用兼トップノット用w
真ん中の椿油は、日本産椿から抽出した100%椿油
ここ、こだわった!
色んな椿油を見てみたら、大概は100%日本産椿から抽出していなくって
中国産と日本産を混ぜてあったんですよね〜
この椿油は100%日本産で、お料理にも使えるクオリティーという事で
これに決めました!
右のつげ櫛は、最初毛をほぐす段階で使おうかな〜と思い
ちょっと櫛同士の間隔が荒めw
早速櫛に椿油をたっぷり染み込ませ…と思ったら〜

櫛の出来がイマイチ( ̄▽ ̄;)
ちょっと木が荒い状態なんですよね〜
自分の肌で、引っかかったり擦れないか試してみたら、特に引っかかりも感じはしなかったのですが…
モモっちの毛は、非常に細い…
これでは毛が引っかかるかも〜💦
もしそれが起こったら、モモっち痛いだろうなぁ…(^◇^;)
という事で〜

やすりをかけて、磨いてみたw
うん❣️ 良い感じ〜
さらにやすりをかけて、磨いて〜

コレならOK❣️
細い毛も引っかからないし、触った感じも滑らか〜(*^▽^*)
椿油は私もアレルギーが出ないし、犬にも安心
元々脂っこい体質のモモなので
椿油は控えめにして、この櫛で静電気が防げると良いなぁ〜
で、昨日試してみたら、なかなか良い感じでした
ブラッシング中はずっと、体を硬らせてるモモなのですが
このつげ櫛でブラッシングしたら、最初のうちは硬らせていたんだけど
気持ち良かったのか、その内身体がリラックスし始めたし
何よりも抜け毛や切れ毛が少ない!
静電気も起こらなかったし〜
そしてトップノットが作りやすい❣️
やったね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ただね、唯一の難点は
つげ櫛のお手入れが面倒( ̄▽ ̄;)
つげ櫛は、水洗いは出来ません
お手入れは椿油かあんず油を使い、櫛に油を馴染ませて暫くすると
皮脂汚れや埃が油で浮き上がって来るので
それをガーゼかティッシュで拭き取り〜
綺麗な油を再び染み込ませるんですね
コレを怠ると、櫛の表面にこびりついた、目に見えない皮脂汚れが酸化し始めて
雑菌も増殖
数週間〜数ヶ月で、加齢臭よりも更に臭い匂いを発生する様になっちゃうんですね
それを防ぐには、毎日のお手入れ
お手入れをしっかり行えば、肌に優しく、毛にも優しく
とても良いヘアケアーになるんですよね〜
だから面倒で〜…と言うのも買い忘れの理由のひとつだったけど(苦笑)
せっかく取り寄せたし〜
モモの為にも
頑張ってお手入れしていこう〜(*^▽^*)
次回は久々のお散歩風景〜

先日半年ぶりくらいで、ミモ姉妹とお散歩へ〜
ミモ姉妹は、普段からパパさんがお散歩に連れて行ってますが
私が一緒に行ったのは、夏のお出かけ以来(^◇^;)
その様子を〜(*^^*)
それを読んで、ずっと忘れていた物を、思い出しました(苦笑)
モモが我が家に来てからずっと、櫛が欲しかったんです
スリッカーでも無く、コームでも無く
昔懐かしの櫛!
モモっちの毛は非常に細くて柔らかいストレート
ちょっとブラッシングするだけで、すぐに静電気が起こるし
毛が切れやすい!
ブラッシング用スプレーを使って、静電気を防いではいるのですが
それでもやはり切れやすい…
ヨーキーは、脂の分泌がどちらかと言えば多めなので
毛に艶はあるのですが…
でも静電気や切れ毛を防ぐのは、難しいし
トップノットをするのに、櫛は大変便利
で、日本のアマゾンからお買い物をする度に、櫛を取り寄せよう!と思いつつ
ずっと1年以上忘れてた(^◇^;)
って事で、ぺしママさんのブログを読んだ後
早速日本に注文を出して、先日届きました(*^▽^*)
郵便局からだとこのご時世、EMSサービスを使っても、今大体2〜3週間かかるのですが
アマゾンは郵便局は使わず、宅配業者を使うので
コロナ禍で、イギリスがロックダウン中でも、早い時は3日で届きます
イギリスのアマゾンで買うよりも、早く届くのがスゴい‼️( ̄▽ ̄;)

つげ櫛2種類と、椿油❣️
左側の櫛は、仕上げ用兼トップノット用w
真ん中の椿油は、日本産椿から抽出した100%椿油
ここ、こだわった!
色んな椿油を見てみたら、大概は100%日本産椿から抽出していなくって
中国産と日本産を混ぜてあったんですよね〜
この椿油は100%日本産で、お料理にも使えるクオリティーという事で
これに決めました!
右のつげ櫛は、最初毛をほぐす段階で使おうかな〜と思い
ちょっと櫛同士の間隔が荒めw
早速櫛に椿油をたっぷり染み込ませ…と思ったら〜

櫛の出来がイマイチ( ̄▽ ̄;)
ちょっと木が荒い状態なんですよね〜
自分の肌で、引っかかったり擦れないか試してみたら、特に引っかかりも感じはしなかったのですが…
モモっちの毛は、非常に細い…
これでは毛が引っかかるかも〜💦
もしそれが起こったら、モモっち痛いだろうなぁ…(^◇^;)
という事で〜

やすりをかけて、磨いてみたw
うん❣️ 良い感じ〜
さらにやすりをかけて、磨いて〜

コレならOK❣️
細い毛も引っかからないし、触った感じも滑らか〜(*^▽^*)
椿油は私もアレルギーが出ないし、犬にも安心
元々脂っこい体質のモモなので
椿油は控えめにして、この櫛で静電気が防げると良いなぁ〜
で、昨日試してみたら、なかなか良い感じでした
ブラッシング中はずっと、体を硬らせてるモモなのですが
このつげ櫛でブラッシングしたら、最初のうちは硬らせていたんだけど
気持ち良かったのか、その内身体がリラックスし始めたし
何よりも抜け毛や切れ毛が少ない!
静電気も起こらなかったし〜
そしてトップノットが作りやすい❣️
やったね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ただね、唯一の難点は
つげ櫛のお手入れが面倒( ̄▽ ̄;)
つげ櫛は、水洗いは出来ません
お手入れは椿油かあんず油を使い、櫛に油を馴染ませて暫くすると
皮脂汚れや埃が油で浮き上がって来るので
それをガーゼかティッシュで拭き取り〜
綺麗な油を再び染み込ませるんですね
コレを怠ると、櫛の表面にこびりついた、目に見えない皮脂汚れが酸化し始めて
雑菌も増殖
数週間〜数ヶ月で、加齢臭よりも更に臭い匂いを発生する様になっちゃうんですね
それを防ぐには、毎日のお手入れ
お手入れをしっかり行えば、肌に優しく、毛にも優しく
とても良いヘアケアーになるんですよね〜
だから面倒で〜…と言うのも買い忘れの理由のひとつだったけど(苦笑)
せっかく取り寄せたし〜
モモの為にも
頑張ってお手入れしていこう〜(*^▽^*)
次回は久々のお散歩風景〜

先日半年ぶりくらいで、ミモ姉妹とお散歩へ〜
ミモ姉妹は、普段からパパさんがお散歩に連れて行ってますが
私が一緒に行ったのは、夏のお出かけ以来(^◇^;)
その様子を〜(*^^*)
コメント
コメント一覧 (1)
Cocoさんならちゃーんとお手入れするっ♪♪
この櫛を使ってお手入れ、なんかステキだなぁ~
私のゴワゴワな毛もキレイになるであろうか…。。。
ほんと、寒暖差がありすぎる!
ダウンを着ないと寒い日の翌日はポッカポカだったりね。
明日は冬に逆戻りなんだってー><