ついに8月❗️
九州、四国、中国地方に続いて、各地で梅雨明けかな?
先月は比較的涼しかったミミちゃん地方
昨日7月最後の日は、30度超えました…(ーー;)
なんと37度〜Σ(゚д゚lll)
暑い〜💦
前夜は寝苦しくてよく眠れず
一日ぼーっとしながら、エアコンのあるリビングでミミちゃんとまったりw
エアコン〜💕
モモっちはお外に出たくて、キュンキュン
お外に出しても、すぐにパンティングし始めて
疲れちゃってるしね〜(^◇^;)
ちなみにイギリスでパンティングって言うと、犬のパンティングではなくて
船遊びのパンティングを想像する方の方が多いかと〜(苦笑)
必ず主語の『犬』つけるのをお忘れなく〜w
今回から始まるお出かけネタ❣️
にぃにに会った事のある にぃに ファンの皆様
大変お待たせしました♬
今回は数枚だけですが
にぃにから写真アップの許可が出ました!
これもマスクのお陰ね〜(*^^*)
どうぞお楽しみに〜w
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
先ずは今回もリクエストにお応えしてイギリスの現状話
イギリスも感染が少しずつ拡大中
全体では大体平均で1日に730人程の方々が、感染しています
検査数は相変わらず1日に20万〜30万人ですね
地域によって、拡大してる地域と逆に減少してる地域があり
イギリス全体ではR値は1を切ってはいますが
合計では少しずつ増加している為
いつ再び広範囲で拡大に転じるか分からない状態です
その為イングランドでは、段階的に緩和されて来ていた規制を、暫く保留する事に…
そして今月8日からは、映画館や美術館、博物館等でも
マスクの着用が義務化される事になりました
前回ヨーロッパで感染爆発が起こった時、イギリスでも日本同様に
イタリアやフランスでの感染状況やロックダウンを報道で観て
皆さんそれなりにショックを受けていたんですね〜
イギリスもロックダウンに入り、イタリアやフランスの様になるのか⁉️って思っていたら
日本の緊急事態宣言中とほぼ同じ状態に、罰則が付いた程度
医療崩壊も起こしてはいなかったし
亡くなられた方々のほぼ半数が、高齢者用介護施設だった為
イタリアやフランスの方々ほど、強いショッキングな経験はしていないんですよね
それもあってか、ロックダウンの緩和以降
皆さんの警戒心は、あっという間に緩んでいって
日本よりも早い段階で、ミミちゃん地方では皆さん
かなり普段通りの生活に近い状態になってました
北部で感染が拡大してる地域があるからなのか、南部の田舎に遊びに行く方々や
海岸沿いの地域に、海水浴に行く方々が大勢
ビーチは人で埋まってる状態
そんな中、海岸沿いの地域でクラスターが発生したり…
増え方はドイツやフランスと同じ程度で、まだ緩やかに増えている程度だけど
スペインではかなり急激に感染者数が増えてて〜
ノルウェーのクルーズ船でも、感染が起こっているとか…
何で未だにクルーズ船で旅しようと思うのか…( ̄▽ ̄;)
それでも夏休みに入ってから、結構皆さんお出かけしまくってて
多くの方々がスペインを含めたヨーロッパ諸国に旅行に行ってるし…
8月の半ばには、一気に再び増加して行きそうな嫌な感じです…σ(^_^;)
多くのイギリス人が移住してるオーストラリアでも今、感染が拡大していて
感染率がかなり高い状態らしいし…
(人口が少ない分、感染率が実際の感染者数より高く出るのよね〜💦)
前回も、ヨーロッパに旅行に行ってた方々が無症状感染状態で帰国して
一気に感染爆発を起こしたんだよなぁ〜( ̄▽ ̄;)
何故過去から学ばないのか…(ーー;)
って事で、ちょっと愚痴が入ってしまいましたが〜💦
イギリスは、こんな感じです
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
さて、やっと本題のお出かけネタ❣️
先月の21日に、半年以上ぶりの日帰り旅行に行って来ました!
と言っても未だに警戒を緩めていないミミちゃん一家
目的地は、自動車で1時間ほどで行ける田舎へお散歩
お店も何もない小さな地域
駐車場に自動車を止めたら、景色の良い田舎を歩くだけw
それでもミミとモモには、良いお出かけですし
私達も人と接する機会を最小限に抑えられるし
オープンエアーなので、換気もバッチリ👍
長い間自動車でお出かけしていなかったので
ミミちゃんが何故か車酔いする様に…(^◇^;)
そこでミミちゃんは私のお膝の上で〜
モモっちはドライブシートに乗って出発❣️
着いたのは、フライデーストリート
ある意味
ただの田舎です…(^◇^;)
そんな田舎道を進むミミとモモw
フットパスと呼ばれるお散歩用の小道が、イギリスの田舎には沢山あります
草原の中だったり、林の中だったり…
皆さん田舎に行くと、このフットパスを歩いて
田舎の景色やお散歩を楽しむんですね〜
そんなフットパスに入ったミミとモモ
早速お手紙の確認です
わんちゃんだけでなく、多くの野生動物達の匂いもいっぱいです
暫く行くと、小さな池? 湖?
どこが水面で、何処が木々なのか
写真が下手で境い目が分からないですね〜σ(^_^;)
にぃに大好きっ子のミミとモモ
にぃにと一緒に行こうと頑張りますが〜
ミミとモモにはちょっと危ないので、私と待機ねw
にぃには茂みの中に入って、池の写真を撮りに行った様です
ミミとモモは、私と一緒に安全そうな場所探しw
ここだったら近付いても大丈夫かなぁ〜って所を見つけたので近づくと
早速ミミが覗きに行きましたw
こんな感じです
湖で良いのかな?
それとも池?
ミミちゃんは嬉しそうに景色を眺めてましたが
モモっちは逃げてました(苦笑)
どうやら池が怖かったみたいw
この辺がレトリバーのプードルと
ネズミ狩り用犬種のヨーキーの違いかしらw
池の周りを歩いて、にぃに達と合流です
にぃにの後を一生懸命追いかけようとするミミとモモw
ミミちゃんは、色んな生き物達の匂いを嗅ぐので大忙しですが
にぃにがどんどん先へと歩いて行きます
それに気が付いたモモっち
撮ろうとしても逃げちゃって撮れないし〜
別に池に無理やり近付けさせる訳じゃないのに〜💦
って事で、ちょっと長くなったので続きは次回に〜
残念ながら今回は、にぃにがOKを出した写真まで辿り着けなかったわ〜
次回こそは、にぃにが登場しますよ〜
マスクのお陰だなw
コメント
コメント一覧 (20)
にぃにが登場するかと思えば足だけだったねー(笑)。次回に期待。
最後の写真のミミちゃん、とても嬉しそうなお顔ですね。
大阪も感染拡大で結構身近なところまで迫ってきていてちょっと怖いです。
少し前に地元の小学校の先生が感染してたんですよ。
ウチには小学生がいないから噂を聞く程度だったけどやっぱ地元でって
言うのはビビります。
いや〜、申し訳ない💦
にぃにの写真まで辿り着けなかったわ〜(^◇^;)
でも次回はにぃにが必ず出ますよw
是非お待ち下さいm(_ _)m
ミミちゃんは水辺が好きですからね〜w
川や池を見ると、絶対覗きに行きます(笑)
意外にも、モモっちが水を怖がったわσ(^_^;)
何事も、初めての事には怖がるモモっちですね
大阪、一気に増えましたよね
経済と感染のバランスは、何処の国も手探り状態です
日本が感染爆発だけは起こさない事を願ってます
日本の医療体制は、ヨーロッパより遥かに脆弱だから
あのレベルの感染が起こってしまうと、すぐに医療崩壊を起こしてしまいますから…
黄色人種が持っているファクターXが、効果を出してくれると良いんだけど…
こういうお出かけだと
安心して出られるよねぇ(((uдu*)ゥンゥン
ウチもそろそろ県内のどっかに
お出かけしようかな~~。
できたてゴハンは格別らしいよ(笑)
ねーーホントにね。
あの悩んで苦労した日々がウソのような。
つっても未だに時々「いらなーい」って
することあるんだけどね( ̄∇ ̄;)
まぁ1食抜いたら次は食べるから
前みたいなことはないけどねー。
しーは毎回きっちり食べるね(笑)
ちゃんと食べて採血数値も涙やけも
カイカイも皮膚状態も改善して
イイコトづくめだねぇ今のトコは(๑˃̵ᴗ˂̵)و
あの動画は顔の違いが
結構ハッキリ分かる感じになってたよねぇ。
ゴメンなさ〜い🙏
今回載せれると思ったんだけどね〜(^◇^;)
思ったより写真の量が多くって
にぃにの写真まで辿り着けなかったわ💦
でも次回は必ず登場しますよ(*^^*)
今しばらくお待ちを❣️
田舎のお散歩道だったら、あまり人とは会わないし
会ってもみんなソーシャルディスタンスを保ってくれるから
安心感はありますね〜
それでもちゃんと消毒しまくりましたw
良い事ずくめで良かったわ〜
お仕事の方も、落ち着いた?
ひざ下が出ている足も写っているよね。
たぶん、そこに私が行ったら虫に刺されてるわ〜〜〜
にぃに登場は次だね!
うちの2ぴきは水嫌いだけど、、、
たしかに橋から川を見ようとするね。
そう、黒い長ズボンがにぃに
短パンはパパさんねw
パパさんは虫刺されを気にしないから(^◇^;)
にぃには虫が大嫌いなので
しっかり長袖長ズボンの完全防備でしたよw
この日は涼しかったし、コッチは蚊がほとんどいないから
刺されても、しれてますけどね〜w
次回はにぃにが必ず登場しますので、今しばらくお待ちを〜!
しかも柄にインパクト大なやつも~。
イギリスのみなさん、喜んでいるんでしょうね!
こっちは梅雨が明けて一気に暑くなってキター!!
もう通勤のマスクがきついのです。
職場は涼しいからいいけどね。
コロナもまた広がっているし、ヒヤヒヤな夏です。
にぃに、出てこんかったー( ゚Д゚)
次回期待してまっす!
まだまだ沢山の種類があるんですよ〜
アレはほんの一部ですw
大々的に宣伝して販売してる訳ではないので
ほとんどが寄付に回ってますね(苦笑)
でも一回ご購入頂いた方は、リピートして下さいます
載せたと同時に売れる物もありますし…
日本の夏にマスクはキツいよね〜💦
不織布のマスクは水分を吸わないから
尚のこと不快ですしね
目の粗い生地にすれば涼しいけど
それでは飛沫感染が防げないし…
難しいですね〜
にぃには次回必ず登場しますので
今しばらくお待ちを〜!
そして空気も美味しそうで素敵なお散歩になりましたねぇ~(*´艸`*)
こっちは梅雨明けと同時に暑すぎです!
でも久しぶりの晴れは気持ちがいい♪
Cocoさん家はエアコン良かったですね~
今日は虎太郎にお祝いメッセージありがとうございました(*´∀人)
10歳はミーヤちゃんから見たらまだまだ若僧ですよね(笑)
20歳越え目指してまだまだ小麦に追い掛けられても逃げられる体力つけて頑張りまーす(*^^*)
日本も大分ゆるんできているのが
今爆発してる感じ(苦笑)
あらぁ。
こんなお出かけならいいわぁ~。
ノー密!
安心ばいっ☆
焼くだけもあり。
素材のおいしさが際立つ料理法よぉ♪
イエス、手抜きっ(笑)!!!
今マスクはお洒落アイテムの一つ。
洋服と組み合わせてオソロにしたり
ギャップを狙ってみたり
せっかくなら楽しく着用したい☆彡
なので私は派手柄ウェルカム♡
トラは咳き込んでたって言ってましたもんね。
そのわんちゃんから人や他のわんちゃん達にうつるのは大丈夫なんですかね?
今日も東京は300人越えました( ̄▽ ̄;)
コウモリから始まり、恐ろしいウイルスですよね。
志村どうぶつ園見る度今もまだ悲しくなります。。
いいもの使うとそれだけで美味しくなるから
楽したい人のマスト(笑)
しかも響きが料理してるっぽいー((´∀`))ケラケラ
そうそう。
ポテサラ騒動。
日本男性はこれやからねぇ。
うちの相棒も料理作って(人''▽`)ありがとう☆なぁんて言葉は
一切ないしぃ(笑)?
そうそう。
この動画
方言なのがかわゆしで楽しいの。
これが標準語だとそうでもなくなっちゃうんだよなぁ。
売ってる感じはあるかなぁバナナ。。
あと個人的には吊るした方が
熟すんが早い気が(;´∀`)
常温で置いとく方がこんなんならん気がするんよねぇ。
冷蔵庫入れると速攻で黒くなるしねー。
あの日のぺたは完全に
「ただ遊びに来ただけ」と勘違いをしてて
めちゃオモロかった・・・(o゚∀゚)ブハッ∵∴
すっごい笑顔でうろちょろしてたのが
預けられた瞬間の表情の変化が(笑)
まゆげ発見されたww
ぺもしも目の上にちょっとクセがあるんよねぇ(笑)
私もロンドンに住んで25年程経ちますが、3月のロックダウンの1週間前にCockapooのパピーMillyを我が家に迎え入れました。慣れない子犬の世話&トレーニングであっという間に時間が過ぎ、気づくと手のひらに乗るくらいちっちゃかったMillyがもう7か月歳になろうとしています。元々夫婦共に犬が好きだったので、ワンちゃんとの生活は可愛くて楽しくてしょうがないです♪ とは言え、まだ子犬のMillyはすごく手がかかり、まだまだワンちゃんについて知らない事も沢山あるので、この楽しいブログの過去の記事もゆっくり読ませていただいて勉強させていただきます。 インスタグラムはされていますか?
初めまして!
コメントを下さり、ありがとうございます
ロックダウンの少し前にお迎えですと
じっくり遊んだりお世話が出来るから、ロックダウン中も楽しめましたね(*^^*)
ただ獣医さんの健診が、大変だったでしょうね…σ(^_^;)
7ヶ月ですと、やんちゃ真っ盛りですね
Millyちゃんとの時間を、めっちゃ楽しんで下さいね❗️
インスタはやってますよ
ただ、滅多に更新しないですが(^◇^;)
Toypoomimi で探して頂ければ、見つかると思います
ブログも最近はあまり更新していませんが、是非ご覧下さい!
真っ赤なスパンクホールが前面についたやつと(笑)
オールスターという文字がめっちゃ書いてあるやつと
スタンダードな
ラコステの3足でぇす((´∀`))ケラケラ
白眉は気持ちが目にめっちゃ表れるから
「え???」
って時の目がでかいことでかいこと!
そこがまたプリチーなのだ♡
今住んでるトコの近くに住んでたんだけど
その頃の宅配の配達してくれてたのが
個人運送のオッチャンでねぇ。
すっかり顔馴染になって以降
当時は日祝休みだったから日祝は家
小物や軽いものについては
平日は職場に配達してくれよった(笑)
もちろん重い物は平日の夜に。
そう言う気づかいしてもらえるの有難い。。
マーさんね。
全てが急すぎて。
また絶対会おうね!て言ってたのに。
立て続けでホンマに凹む。。
犬子がうわーっといってチューしても
嫌がらないからわれ
我先にと犬子が集まってきちゃうんだよねぇ(笑)
一部分が明るいのは
プロジェクターの光っ。
一緒におる時は結構垂れ流ししとるとよ。
二階からパパさんとにぃにが降りて来る時は
外から帰ってくるのと犬子的には
大違いなんだろぉね((´∀`))ケラケラ
「歯石ついてるのは小型犬に多い」
とも言われたらしくてね。
他のかかりつけ医でもそうなんだけど
基本的に「歯磨きしてない」と考えてるっぽい?
結構前に近くのかかりつけ医で歯の話をしたとき
あたしがぺたの口をあーんさせて奥歯を見せたら
「ええっ!お利口ですね!」て、若い獣医に
びっくりされたこともあるし。
にしてもだ。
ちゃんと診るとか先に「歯磨きしてますか?」と聞くとか
そういうことをできんのか、と。。。
モモっちはねぇね依存症やしなぁ(笑)
まぁ犬って群れで生きる動物やし
しーにとってもやっぱりぺたの存在って
大きいんやなぁって思ったよー。
ぺたと一緒にお留守番やったら鳴かんもんなぁ。
サロンカットに出したときなんて
ケージ内でぴたっとにぴきでくっついてて
片っぽをシャンプーとかで出すと
残された方がケージ引っ掻いてキャンキャン言うらしいから。。
その光景を見てみてぇぇぇぇぇ!(^▽^;)
やけんトリマーさんは
ものっすごい仲の良い兄弟でケンカなんて考えられない
と思ってたらしいしなー(笑)