昨日からまたマスク作りを再開しましたが…



マスクを作る時いつも、どんな生地を使おうか…
どんな組み合わせにしようか…
何枚重ねにしようか…と
結構色々悩むんですよね〜
ただマスクを作るだけでは意味が無いですからね〜
少しでも飛沫感染が防げる物でなきゃ〜
色んな方々が既に実験していて、アメリカの某大学も研究してみた様ですし…
布マスクでも、N95に近い防御力のあるマスクが作れるって説明があったけど
あの生地だとめっちゃ息苦しそうだし…
まあそれもあって、織りが密でコットン100%、おまけにとても軽いタナローンを選び
二枚重ね、三枚重ね、四枚重ね…とやってみたところ、三枚重ねが一番良さそうだったので
タナローンだけで三枚重ね
ただ本当は二枚重ねにして、その間にポリエステルのシフォンを挟みたいところ…
でもシフォンを挟むと、めっちゃ縫いにくくなるのは、やる前から分かるから
なかなかそこまで手が出ないのよね〜
シフォンを間に挟むと、微弱な静電気が発生
その静電気が、使い捨てマスクと同じフィルター効果をもたらすんだとか〜
そんな中、色んな生地をゲット
これ、竹布
竹で出来たニット生地です
竹って聞くと、硬いのでは?って思ってしまうんですけど
コレがまためっちゃ柔らかい♪
コットンのニットとは比べ物にならないくらい柔らかくて滑らかで
肌触りは最高!
天然の抗菌作用はあるし、吸水力もコットンより遥かに高い
天然の遠赤効果もあるらしく、それでいて乾くのもめっちゃ早い為
自然と一定の気温に保つ生地です
暑い夏は涼しく、寒い冬は暖かく〜
この竹布、ニットは珍しいですが、ガーゼが色々出回ってます
怪我した時、普通の滅菌ガーゼを当てているよりも
竹布ガーゼを当てた方が、治りも良いらしいです
竹布ガーゼも5種類程所有してるのですが、コレがニットよりも更に柔らかくて
今まで触った生地の中で一番肌に優しく感じます
マスク用に試そうと思ったけど…
柔らか過ぎて、どう使えば良いのか…(ーー;)
そしてこの生地は、100%シルクのクレープ生地
淡いグレーの柄の部分と、黒や赤い柄の部分とありますが
プリントし損ねた訳ではなく、デザイナーさんによるデザイン
ドレープを効かせると、色んな表情を出してくれる
ちょっと面白い生地です
でも逆にその面白さが、何を作ろうか迷わせる原因に〜
入手したのは良いけれど…
未だに何を作るか決まらない生地です
余った生地で、シルクのマスクも良いかも〜♪
その前に何を作るか決めねば…(ーー;)
色々面白い生地をゲットしたけど…
作る時間が欲しいよ〜(T ^ T)
こちら最近のマスク
一部を公開〜w



他にも色んな種類があって
立体マスクは丸っこい形と、日本の型紙で作った物、自分で作った型紙の物が2つの
計4つ、微妙に違う立体マスク達(笑)
他にもプリーツタイプや大臣マスクも♪
サイズは4つ
なので程よく通気性が良く、サラッとした肌触り
熱があまりこもらなくって、麻生地独特の粗さもなく
意外にも密な織りになっていて〜
何となく作ったんだけど、夏に良さそうなマスクに仕上がっちゃった(笑)
宣伝を一切やってないし、私のネットショップって検索をかけても
ほとんど出てこない設定になってるんだけど
(売る気はあるのか⁉️)
それでも何故か探し出して下さるイギリス人の方々がいて、めっちゃ感謝です!
ワードプレスの方のブログでは、リンクは載せてますが日本語だし…
イギリス人の方々、どうやって見つけてるんだろう…?
日本から取り寄せた抗ウィルス抗菌生地を使ったマスクも、秋から提供予定
寄付分と販売分…
まだまだ暫くは、マスク作りだな…( ̄▽ ̄;)
写真の和柄マスク、裏は吸湿冷感生地ですw
初めて使ったけど、息を吐くと、その熱でマスク内が暖かくなっちゃうんだけど
吸った息が、何故か涼しいのよね〜
コレも変な生地だわ…σ(^_^;)
白くま柄が4色とペンギン柄が3色
色んな組み合わせを、作りながら楽しんでますw
主役が出ていないので〜
この間のお出かけ写真
次回からは、このお出かけネタですw
コメント
コメント一覧 (12)
どれもこれも可愛いけど
個人的には和柄のマスクが気に入った(´∀`*)ウフフ
しかし制作も大事だろうとは思うけど
あまり無理のないように。。
えええええ。
返品なしで返金??
まじかーーーすげーーーー。
でも確かにそんなだと申し訳なさが
先に立つねぇ(^_^;)
いや、推薦せんでもええ(笑)
ウチは足長をひけらかすお家だからねっ(ΦωΦ)フフフ…
今回マスク用って事で、色んな生地を探して試したけど
こんな生地もあったんだあ〜ってものが結構あって
良い勉強になりましたw
でもやっぱり日本の抗ウィルス抗菌生地や、接触冷感
保湿冷感生地などのハイテク生地は凄いですよね
今回ロックダウン以降は、なんか色々すごいのよ〜
あの巨大な1キロチーズもそうだけど
ラザニア2人前ひとパックをお試し出頂いたり
ヤギミーチーズをお試しで頂いたり〜
スーパー系が好景気で、従業員も増加で雇ったり
ロックダウン景気で儲かった分を、従業員に分けたりとかもしてるのよね
感染防止の観点から、一旦配達した商品は
高額商品でない場合は返品しなくて良いって言われてw
アマゾンでさえも、返さないで良いって言われた時は、驚いたわ!
生地もゴムもタンマリあるのにな〜
ついでにノーズワイヤーもタンマリあるのにな〜
最近は、新作のサンプル作りと人間用のお洋服を作って生地の整理かな〜
自分用の生地を買ってもなかなか作れなくて生地の量が減らないからね。
あと、バインダーの調整でついでにお洋服作ってるって感じです〜
私も犬服を作りたいんですけどね〜
生地は半年前に既に用意してあるのよ💦
でもやっぱり今は優先は人命ですから、マスク作りが最優先ですね
かなりの諭吉さんが自腹状態で飛んでいってます(T ^ T)
それでもやらなきゃね(*^^*)
コッチは貧困層のサポートは、地元の人達で支え合って行かなきゃならないし
出来る人が出来る事をしていかないとね
そしてマスクいっぱい!!
個人的にはウサギさんが、一番は前に出てたペンギンが好みです♪
寄付に販売に大変でしょうが身体壊さないようにして頑張って下さいね(о´∀`о)
このマスク達はまだネットショップに掲載していないんですよ
でも既に予告だけで一枚希望者が出て〜w
掲載したら即購入が決まってます
ペンギンさんは確か既に売れてますね〜
可愛い女の子がご購入してくれましたw
ネットショップにはごく一部を載せてますが
ほとんどは寄付用なので、載せていないです
朝と夜は完全に逆転生活ですが
睡眠は十分とって、かなり良い食生活させて頂いてるんですよ〜(*^▽^*)
私の中ではダントツでウサギ!!!
ウサギがめっちゃカワ(・∀・)イイ!!
今抗菌マスク大活躍。
支給されたマスクがあるんやけどさ。
埃と花粉が対象なのよー。
意味がない(苦笑)
小喬のヒンヒン。
ちょっとで終わると可愛いんやけども
これがまたしつこいとよぉ(苦笑)
最上川に郡山市。
それに加えて富士山の噴火も
今話題に上がってるとよ!!!
ウサギさん、可愛いですよね💕
私もお気に入りです!
まだネットには載せてませんが
その内ショップに載せる予定です(*^^*)
接触過敏があると、不織布マスクはキツいですものね
早くマスク無しでOKになって欲しいですね
富士山の噴火、もう何十年話題になってるんだろう…(^◇^;)
出来れば噴火しないで欲しいわ!
ワタシ、全然知らんかった。
Coco さんのマスクは柄が可愛いだけでなく効果のある布だから
人気があるでしょう。
たくさん作るの裁断が大変そうだなあ。
でも体に気をつけて無理しないでね。
実は私のネットショップって、全然宣伝していないんですよ
Googleにはまだ登録申請していないので
早く申請を出せってメールが来るんですけどね〜(^◇^;)
なので、一部の珍しいお店好きさんだけが
どうやってなのか探し出して、来てくれてますw
ほとんどが寄付用なので、儲けはゼロですね
既に諭吉さんが数枚分の生地を、マスクに作って寄付しました
まだまだ必要ですね〜
裁断、面倒ですねw
でも何百枚も作ると、腕が上がってるのが自分でも分かります
ミシンで縫う時、裏が見えなくても表から縫って
裏生地から落ちないで、ギリギリを縫える様になって来ましたw
タウンは町の電話帳ということで
色んな会社の電話番号が載ってるとよー。
うちの動画は俊足で終わる動画やけどねぇ(笑)
仲達の怒った声って独特やろ?
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
色違いのやつ。
確か青とかグレーとかの色合いのやつー。
待ちの情報誌ってことでCM確かしてたとおもうー٩(ˊᗜˋ*)و✧