我が家には、ケーキやパンを焼く材料が沢山揃ってます

問屋さんから色々買ってる関係で、届く品のサイズが違うのよね〜💦
ロックダウン中はすっごい暇になるだろうから
パン焼いて〜、ケーキ焼いて〜
うどんも久々に手打ちしようかなぁ♬
ピザを作るのも良いわね〜♪
な〜んてロックダウン生活を如何に楽しくしようかと
色々考えてたのに…
結局めっちゃ忙しくなって
何も作れない…(ーー;)
最近じゃあ、お洗濯や洗い物もパパさんがやってくれてるし…( ̄▽ ̄;)
でもね
流石にこの忙しさに疲れて来た❗️
息抜きは大事だ‼️
って事で〜

ケーキ焼いてみた(*^▽^*)
イギリスの伝統的なケーキっす🎂
アイシングにプツプツがあるのは、レモン🍋
レモンのアイシングなんだけど、レモンを絞った後こすのが面倒だったので
そのままアイシングシュガーと混ぜちゃったw
お砂糖(イネ科です)に若干のアレルギー反応が出ちゃう私なので
アイシングシュガーはもちろんビーツシュガー(日本では甜菜糖、ヒユ科です)♬
手作りのケーキだと、完全にアレルゲンを抜く事が出来るから
安心して食べれますね(*^^*)
ケーキにもレモンとライムの絞り汁🍋が入ってて
甘酸っぱいケーキです
見た目よりも軽くて食べ易くって
コーヒーや紅茶と食べるのに、ちょうど良かったわ〜💕
やっぱりこう言う時間も大事よね(*^^*)
3月からずっと、ステイホーム生活をしている私
3月に入って感染者数が増え始めた頃
政府が国民に、『老齢者とハイリスク者は、外出を控えて自宅で自己隔離をする様に!』って指示があったんですね
それをしっかり守って、ずっとステイホームでした
この時老齢者の施設に対しても、ちゃんと指示が出ていたんですけどね〜
結局施設では政府の指示に従わなかっただけでなく、防護セットも用意しなかった為に
もの凄い数の老齢者の方々が犠牲になってしまいましたが…
政府は経営者を非難する発言をしたんですけど
施設のスタッフ達が自分達に対して非難してると勘違いして、政府に謝罪を求めるトラブルがありました
国営ではなく企業経営なので、本来は事業主がちゃんとスタッフに注意喚起を行い
防護セットも自分達で用意してスタッフに提供しなければならなかったんですね
ちゃんとした経営を行っていた施設は、被害が最小限に抑えれたので
不運にもブラック企業に勤めてしまい
その施設に入ってしまった老齢者の方々の悲劇でしたね…
おっとまた脱線💦
私は指示をしっかり守って
獣医さんへ自動車で行く時以外は、全く家から出ていませんでした
それに合わせて、ミミとモモもずっとお散歩には行っていませんでした
パパさんひとりでは、ミミだけでさえ未だにお散歩には連れて行けないんですよ
モモも加われば、絶対不可能(~_~;)
まあミミとモモは毎日お庭で遊びまくって、めっちゃマッチョにはなりましたが(笑)
でもイギリスの感染率はもの凄く低くなったし〜
そろそろお散歩に行ってみようと思い、反対するパパさんを説得して
6日にミミとモモを連れて、近所の公園までお散歩へ♬
4ヶ月以上お散歩に行かなかったから
大興奮のモモっち
ミミちゃんを押し除けて、グイグイ行きます
めっちゃ珍しい姿だわ〜
いつもはミミの後ろをついて行くのに
ミミちゃんがお手紙を読み始めると
モモっちも慌ててお手紙へw
まだまだミミから学ぶ事は多いね、モモ
公園に着くと、辺りを見渡すミミと
ちょっと落ち着かない様子のモモっち
考えてみたら、モモっちって幼少期の色々学ぶ時期に
ロックダウンでお庭でミミと遊んでただけだったんですね
大体生後半年位から、色んな事に警戒心や恐怖心を覚え始める仔犬達
モモも本来だったら、毎日のお散歩でお外の事を色々学び
何が本当に危ないのか! 何が平気なのかを学ぶ筈だったんですよね〜
でもそこはミミちゃん依存度マックスなモモ
ミミが平気な場所は、安全だって思ってる様で〜
すぐにリラックスw
こんな時は、マジでミミの存在に助けられるわ〜♪
ミミちゃんは辺りを見渡して、他にわんちゃんが来ていないか確認すると〜
コメント
コメント一覧 (16)
今、こちらは結構レモンのお菓子が流行ってて、
ワタシのマイブームもレモン。
レモンピールが入ったアメちゃんとかお気に入りが色々ありますよ。
大阪も感染者がどんどん増えてなんだかなあ〜です。
地元の小学校の先生も感染したらしいし…
ミミちゃんたち久しぶりに敷地外へ出て新鮮な気分だったでしょうね。
リスさんが走ってるんですね。
リスさんなら優しい気持ちでみれるけどこちらはイタチが走るので嫌でーす。
コッチのケーキはよく、アメリカのケーキと似てるって思われるんだけど
実際は全然違っていて
アメリカのケーキは激甘だけど、こっちのは普通の甘さなんですね〜
でも日本のケーキでさえ甘過ぎると感じる私には、やはりちょっと甘くって…(^◇^;)
このレモンケーキは甘さ控えめで、レモンの酸味が良い感じで効いてるので
とても食べ易いです!
イタチもコッチで見かけますよ
でもリスの方がよく見かけるわね〜
狐とリスは、沢山いますよw
今回は若い人達の感染が凄いですよね
最近またテレビで◯◯県コロナ◯名感染ってテロップが増えて来て
めっちゃ落ち着かないです
4連休が明けてから1週間後がめっちゃ怖いわ〜(^◇^;)
若い頃はチーズケーキやシフォンケーキ、アップルパイ
などなど作ったんだけどね。
木にいたのはリスよね。
そっちってイタチはいるの?
あれ?もしかしてpukuさんも同じかな?
たぶんリスなんだと思うけどイタチに見える?
歳とると、だんだんケーキとか作らなくなりますよね〜
私も以前は何でも手作りしてたけど
最近は滅多に作らなくなりました
木にいたのはリスです🐿
走ってる姿がイタチに見えたのかな?
コッチにもイタチはいますよ
でも滅多に見ないですね〜
リスと狐は沢山いますけどねw
りょーかいっです♪しばしお待ちを~
いろいろご心配おかけしてすいません。
少し前から元気な日も続いてるし、ご飯も普通に食べてくれるようになってきたのでホッとしてます。
お忙しい中、コメントをいただき、ありがとうございます!
どうしてもお薬の関係で、不安定な状態になっちゃいますね…σ(^_^;)
お薬の効果が、早く出る事を祈ってます❣️
もう道具がまずないっ(笑)!
自分で作れば好きなようにカスタマイズできるけども
買うことばっかり(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪
モモさんは本当にミミさんの真似してるねぇ。
めっちゃカワ(・∀・)イイ!!
やっぱ犬子いいね。
癒されるわぁ。
本をたくさん読むと
ものすごく面白かったりしないと
全く印象に残らなくなるの(笑)
読んだけども印象に残ってないから、
多分面白くなかったやつみたいな感じ(●´艸`)フ゛ハッ
やのでノンフィクションの方が
印象に残りやすいかなぁ。
私も久々に焼きましたw
道具は色々持ってはいるんですけどね〜
何せ時間がなさ過ぎる( ̄▽ ̄;)
つい3〜4年前までは、手捏ねでパン焼いたり
おやつのケーキを焼いたり
ピザやパスタ、ラーメンも全部一から手作りしていたんですけどね〜💦
印象に残らなくなるってめっちゃ羨ましいですよ
私の場合は1回読むと忘れないから
色んなストーリーが記憶に残っちゃって
新しい本も、何処かしら別の本の一部に似てたり…ってのがあって
イマイチ新鮮味に欠けるんですよね〜
読書は好きだけど、私には向かないなあっていつも思います
鬼忙しい(笑)
結局Cocoさん何してても忙しい(o゚∀゚)ブハッ∵∴
ウチはまだ日々のお散歩はフツーにしてたから
生活変わった感はほぼないなぁ。
ただ、思い立ってもお出かけできんなぁ・・くらい。
特に今は某クソチューバーのせいで
職場から「県外に出ないように!県外から来たヒトと
接触しないように!」と言うお達しが出て。
自分の意思で行かないのと、行ってはいけないって
制限されるのって、やっぱ気分的に若干違うよねぇ。
まぁ基本引き籠りだから出りゃせんけどさ(笑)
そうねぇ。
あんだけ食べなかったのがウソのような(笑)
今はすっかり手作り食に慣れてるから
時々「いらなーい」なんて真似をすることがあるけど
1食抜いたら次は絶対食べるからなぁ(笑)
あーー
スマホのグーグル画面を開いたときに
表示されてるニュースって
すぐ開かないで他の検索して戻ると
表示されるニュース内容が変わってることが
しばしばあるんよねぇ。
なので何も検索せずすぐにニュース開いちゃうから
そもそも最初に何を検索しようとしてたのかを
忘れちゃうんだよねーー(´>∀<`)ゝ))エヘッ
にぃに・・それはアジア人以外が向いてるな(笑)
あとは年上か( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いやね〜、こんな筈じゃあ無かったのよ
犬服屋も一時中断して、ゆっくり休む筈だったのよね〜
でも旦那と息子が一日中家にいると、結局何倍も忙しくなるし
おまけにイギリスでもマスクをってなって、知人や友人用に作る様になると
教育関係の人達が多いから
自然とマスクをボランティアで作り続けてて…σ(^_^;)
でも日本人、アジア人だから出来る事だし
日本人らしく、日本の文化や知識でお役に立てるのは、嬉しいですね
ただ諭吉さんが結構沢山飛んでいって
労働だけでなく物資的にもかなりの寄付になってるのは
ちょっと想定外でしたが…(ーー;)
全部私の自腹です…
夫婦別会計な我が家なので…(T ^ T)
結構犬ブログやってらっしゃる方々って、わんちゃん達とあちこち出掛けては
写真を撮って楽しまれてるから
ぺしママさんや管理人さん、私みたいに、元々引き籠りって少ないんでしょうね〜
お陰でお出掛け出来ないってストレスは、皆無だわw
某チューバーさんのニュース、観ましたよ!
人気ユーチューバー達が『あんな奴をユーチューバーなんて呼ぶな!出禁の奴だ!』って激怒してたのも、観ましたよw
ただの迷惑な目立ちたがり屋さんですね
そんな人にわざわざ会いに行って、感染してる人もなんなの?って感じだけど
全く関係なく、偶々その場に居合わせた方々が感染したのは、可哀想だなぁって感じました
ぺっちゃんが食べる様になって、本当に良かったよね(*^▽^*)
ママさん、凄い苦労してたし、めっちゃ心配してたものね〜
苦労が報われて、ホント良かったわ❣️
それでも匂いに酔いそうよー。
私も化粧品の匂いとか
あとは柔軟剤の匂いが駄目。
気持ち悪くなるか頭が痛くなるとよ。
屋外の日差しはやっぱりいいっ!!!
家の中の写りとは全然違うもんねぇ。
科学薬品に過敏性があると、色々厄介ですよね色々厄介ですよね
私も柔軟剤は一切使わないです
あの香りは、ひどい頭痛や吐き気、嘔吐の原因になるので
周りで使われている方々がいても
残り香があるとやはり同じ症状が出るので
それもあって人混みは苦手ですね〜💦
一回東京に行った時
あまりの空気の悪さと、色んな香りが入り混じってるせいで
電車の中で倒れそうになって
目的地に着く為に、ひと駅移動しては降りて休んで…ってしましたよ
イギリスも少しずつ外に出られるようになってきたんですね♪でも、長時間はダメですよ~油断禁物ですからね~
ミミちゃんもモモちゃんも久しぶりのお外に「キャーーーッ( ≧∀≦)ノ♪おそとだーーー♪」って想像しちゃいました(#^.^#)
正解です!リスです🐿
イギリスはリスがいっぱいいるんですよ〜♪
バッキンガム宮殿の前にある公園では、リスが人馴れしてるから
手からエサを与える事も出来るんですよ〜
日本ではメディアの報道のせいで、結構誤解されてるんですけど
イギリスではイタリアやフランスの様な外出禁止のロックダウンはやっていないんですよ
イギリスの映像で、誰も歩いていない映像は
ロンドンのシティーというエリアなんです
あのエリアは元々人がほとんど住んでいないんですね
オフィスが殆どなので、日曜日に一切働かないイギリスのオフィス職では
あの地域はロックダウンに関係なく
休日は人ひとり歩いていない地域なんです
なのでイギリスでは皆さん、ロックダウン中も普通にお外を歩いていました
私は健康上の問題でハイリスク者になる為、ずっと自宅隔離生活をしてたんですね〜(^◇^;)
で、私抜きではパパさんは犬のお散歩が出来ないので
ミミとモモもお庭で遊ぶ日々でしたw
なのでご想像通り、久々のお散歩に嬉しそうなミミと、困惑していたモモでしたw
いつものバックショットが
かなりいい感じになったのだよっ!!!
No 10は無理だーーーーー。
コロナで収入減が激しいので(´∀`*)ウフフ♡
えへへ〜✌️
No10は仕方ないから
コロナが収束するまで待つかなぁ〜w
それまでNo10用の生地
大事にしまっておくわね〜w