いつの間にか、夏至になってるし〜

今年はいつも以上に、月日が流れるのが早く感じるわ〜💦
さて、連日マスク作りに追われる日々
そんな中、マスクを提供させて頂いた学校の校長先生から
お礼のメールを頂きました♬
イギリスでは今も、一部の学生達を除いては
子供達は学校には行っていません
授業はネットで行われてます
先日は、遠足がありましたが
これもネット遠足
先生方が予めネットで連れて行く場所を選び、そこの動画や写真を編集して
まるで本当にそこにいる様な映像を作成
子供達は画面を通して、そこに行っている様な体験をしたんですね〜
子供達同士もネットで会話をしながら、楽しそうに色んな景色を楽しみました
この方法だと、普段は絶対連れて行ってあげれない場所にも
クラスメート全員で会話をしながら、その場所の景色を楽しめるんですね〜
どの子も楽しそうに、見た事、行った事の無い場所を楽しんでいました
そして今週は体験学習週間
先生方は、予め行う内容を決めて
各ご家庭に用意する物を伝えてあります
子供達は自宅で、その材料を使って何かを作成したり
実験をしたりと、色んな体験を行ってもらいます
パパさんも、科学の実験を2種類担当するので、めっちゃ楽しみにしてるみたいです
そんな中、学校に通ってる子供達もいる為
教師達は交代で登校して、学校に来ている子供達のお世話や授業を行なっています
そんな先生方にマスクを提供させて頂いたんですね〜
すると先生方、マスクは無料で提供させて頂いたのですが
マスク代を回収して、それをチャリティーに寄付w
イギリスでは、多くのチャリティーが行われています
今回コロナで命をかけて頑張って下さったNHS(病院を束ねてる所ねw)への寄付のチャリティーや
元イギリス領だった国々の対コロナ対策支援のチャリティー
コロナで生活が苦しくなった家庭をサポートするチャリティー等など
めっちゃ色んな種類のチャリティーがあって
みんな出来る範囲で参加しています
マスクが巡り巡って、そんなチャリティーに寄付されるなんて
嬉しい限りですね〜(*^▽^*)
毎日頑張ってマスクを作ってる甲斐があります❣️
そして校長先生や、実際にマスクを使って下さってる方々からのお礼のメール
有り難いことです💕
まだいつ第二波が始まるかもしれないし
まだまだマスク作り日々は続きますね〜♬
って事で、リバティーのタナローン三層仕立てのマスク
新柄が出来ました❣️
どれもリバティーらしい花柄ですね〜(*^^*)
前回インスタだったかな?
そちらで載せたマスク

この6種類も合わせると
全部で10柄
あと2柄加わる予定なので、全12柄になります
そしてリバティーシリーズの他にも
こんな可愛い子達もマスクコレクションに加わる予定です
これ全部マスク用パネル生地w
既にカットして、上下の処理済み
あとはプリーツを入れて、マスクに仕上げて行くだけw
もちろん全部、ノーズワイヤー入り
耳用ゴムのアジャスターも付けます
この生地は全部、無農薬コットン100%です
この他にも全部で50柄以上
全部各一品限りの提供になります
喜んで頂けると良いなぁ〜(*^▽^*)
本題に入らねば…💦
先日、6月8日に
ミミちゃん、シャンプーとママミングを行いました
でも何かとバタバタしてる私
その後写真も撮らずに、そのまま家事やマスク作り〜
すると翌日
ミミちゃんがソファーの上から降りようとしません
そしてジーっと私を見つめては、お座りしたり伏せたり〜
………
撮れって事ね…( ̄▽ ̄;)
どうやらミミちゃん
シャンプーとママミングをしたら、その後ソファーでモデルして
ご褒美をもらうものだと思っている様で…
前日に一切写真を撮らなかったのでご褒美も無し
それが気に入らなかったご様子(笑)
コレって完全にモデルの押し売りだよね〜(*≧∀≦*)
前日にご褒美がもらえなかったせいか、いまいちご機嫌斜めっぽいですが
写真を撮り始めると、いつもの如く
シャッター音が数回鳴る度に、自分でポーズを変えて行くし〜(笑)
よくまあ色々と、ポーズを作って行くわ〜w
ギャラがあるのでちゃんとカメラ目線(笑)
ギャラが無い時は、滅多にカメラ目線はしてくれません(^◇^;)
斜に構えても、やっぱりカメラ目線w
気のせいか、ご機嫌もなおったご様子(笑)
この後はご機嫌良くソファーから降りて、モモっちと遊んでいたミミちゃんでした(*^▽^*)
無理にやらせなくても、自分からモデルの押し売りしてくれるって〜
楽と言えば良いのか、なんと言えば良いのか〜(苦笑)
コメント
コメント一覧 (6)
仕事が減っとるから営業せんとな!(o゚∀゚)ブハッ∵∴
押し売りではない!営業である!(笑)
ラウンドトップピンは
ウチの記事見て買ってくれたヒトが
ぼちぼちいてさーーー。
使い勝手や使い心地が良かったら
記事にした甲斐があるわぁ(´∀`*)ウフフ♡
ま、Cocoさんトコは変化ないけど(笑)
お。
リゲッタを知っているヒトが!
型によっては足が痛くなるヤツもあるんだけど
定番で買ってるサンダルはホントに歩きやすくて
エンドレスで買ってるーー。
マスク!すんごい種類が!
柄が違ったらまた作る気分も変わる・・
なーんてコトはあたしだったらないな!
いやホントに頭が下がるわぁ。。。
あっちばっかりチェックしてた。
ミミちゃん、シャンプーカットの後は撮影ってのが染み付いてるのね。
そういうサラさんも最近はトリミングから帰ったら即写真撮影の態勢に入るの。
チーズのおやつ目当てでね。
ただしミミちゃんみたいにポージングもできないしただただおやつガン見だけど(笑)。
沢山のマスクを寄付したんですね…えらいなあ。
こんなに沢山の柄があって喜ばれたでしょうねえ。
ワタシは自分ち用だけしか作ってないけど
今は内側にひんやり生地を使って作ろうと裁断中。
しかしひんやり生地はコットンとかオーガニックとかとは無縁です。
オンライン遠足って実際行かなくても楽しいものなんですね。
オンライン飲み会なんて楽しいの?って思ってたけど案外面白いらしいい
なんでもやってみるもんですね。
日本はオンライン旅行って商売始めた方がいますよ〜バス旅行ね。
まぁ〜色々考えて商売する人がいるもんだ〜!って感心するわ〜
うちもなまのシャンプーしましたよ。
なまのシャンプーは楽でいいわ!
おーマスク作ってますね〜
あと何枚作るの?
作り出すといろいろ「ここはこの方がいいかな〜」とかで
型紙いじり始めるとキリがなくなる!!
昨日、*生麦*オーダーのわんちゃんたちの型紙を作っていたんだけど
最後はマスクの型紙の修正だったわ〜
プレマス大は全部作り終わっているんだけどね。
最近、とーさんの職場の人が「私も欲しいんだけど」って言ってくれて
試作品を使ってもらってるわ〜
関東は電車通勤だから抗菌、抗ウイルスの生地!
どこまで効果があるかわからないけど、使ってくれるから嬉しいわ〜
ミミちゃんたらぁ~
押し売りじゃないよね?
「ブログ用の写真はいいの?」って教えてくれてたんだよねー♪♪
マスク作製、すごい!
可愛い生地だし、大人気になるっ
世界中で感染がゼロになったり、ワクチンやお薬ができるまではマスクは手放せないもんね。
Cocoさん、ふぁいとーっ
ミミちゃん斜めの目線がたまりませんねぇ~(*´艸`*)
マスク、Instagramでも見ました!!
ペンギン涼しそうに見えるな♪って思って見てました。
可愛いのいっぱいで、それがたくさんの人の為になる。
Cocoさん素晴らしい事してて尊敬します!