ミミちゃんに会いに来て下さり、ありがとうございます。

にぃにの試験、終わりました!
これでやっと、ひと息つけますよ〜(*^^*)
にぃに、よく頑張りました!
帰宅後真っ先にしたのは
寝る!
心身共に、かなり無理してましたからね〜
そして起きたら先ずは、日本の友達とネットゲーム (笑)
こんな時、時差はちょうど良いですね。
今までのストレスを、友達と電話で話しながら
思いっきりゲーム三昧で発散です!
いつもだったら、ゲームばかりして〜と文句が出る私ですが
今回は、久し振りに見る楽しそうなにぃにの顔に
ホッと安堵の気持ちで一杯でした。
にぃに、本当にありがとうね (*^^*)
パパさんが退院してから、既に2週間が経ちますが
少しずつ順調に回復して行ってます。
前回のブログでは、入院した日の出来事を、回想して書きましたが
今はかなり安定して来ています。
地下鉄で倒れて頭を打った際、ニューロンや伝達物質に異常が起きたのは分かっているので
そもそも何故倒れたのか? 原因と対策を、病院の専門医達が調べてくれています。
私が指摘させて頂いた脳内の問題の可能性も、担当医師が同意見を持って下さって
明後日MRI 検査で調べる事になりました。
焦らず少しずつ、究明ですね〜 (*^^*)
パパさんのカウンセリングは、今まで私がやって来ていましたが
今度からは、病院の方に受け持ってもらえる事になりそうです。
今までは、パパさんが私の話しか聞かなかったので、仕方なく私がやって来ていたけど
本来身内が治療に関わるのは、あまり良いとは言えないですからね〜
トラウマや潜在意識への治療は、私の専門になるけど
他人だからこそ出来る治療方法はあるし、身内故に出来ない事もありますからね〜。
何はともあれ、少しずつ平穏な生活に、戻り始めています。
さて今回のミミちゃん
パパさんが入院後10日目の6月3日の様子です。
パパさんが入院してから最初の10日間
私は全く余裕が無く
にぃにも試験勉強と家事、ミミとミーヤの身の回りの世話が精一杯
ミミちゃんをお散歩に連れて行く余裕は、2人ともありませんでした。
やっと私自身に余裕が出来始めたので
10日ぶりにお散歩に出かけました。
夜9時頃の写真です
後から写真をよく見たら、ピントは合っていないけど
ミミちゃんが笑顔で走っているのが、分かりました。
すごい楽しそうに、伸縮リードの伸びる範囲内を
走り回っていました
これで夜9時頃ですよ〜
イギリスの夏は、10時くらいまで明るいです。
時々振り返っては、私がいる事を確認していました。
我が家に来てから、ずっと私と一緒だったのに
10日間の間ずっと、ひとりぼっちでしたからね〜
いなくならないか、不安だったと思います。
トイプードルは、ひとりぼっちが苦手な犬種なのに
ミミちゃんも頑張って耐えてくれました。
いっぱい走り回り、私の元に戻って来ると
めちゃくちゃ嬉しそうな笑顔です!
この写真は、インスタでも載せましたね〜(*^^*)
この笑顔で、一気に疲れも吹っ飛びます!

ミミちゃん、とっても楽しそうです。
良い笑顔をいっぱい見せてくれて
とてもホッとしました。
リアルタイムですが…
ずっとママミングしてる暇が無く、パパさんが倒れて以来、1回シャンプーしただけだったんですね〜
いつもは2週間に1回シャンプーとママミングしてたんですけど
4月からの2ヶ月間でシャンプー1回だけ
やっとすっきりサッパリして、とても嬉しそうなミミちゃんです!
オールシザーカットなので、多分身体の毛の長さは1.5cmくらいかな〜
耳の毛を噛んで遊ぶので、耳は短くしました。
脚は軽く整えただけだから
カット前と、あまり変化は感じられないかも〜(^◇^;)
毛がふわふわ過ぎて、腰があまり無いので
頭の毛が割れてしまいます。
トップノットをするには、毛のボリュームが足りないかなぁ〜σ(^_^;)
大好きなドライヤーでのドライ中も
めちゃくちゃ楽しそうでしたよ (*^^*)
最後にもう1枚
散らかっているミミちゃんのおもちゃとおやつには、目を瞑って下さい (苦笑)
今週から夏日のイギリス、ミミちゃん地方
連日30度程なのですが、エアコンなんてありません…
暑いです!